3日で広島を満喫する旅
2泊3日で広島に行ってきました。1日目は廃線が決まっているスカイレールに乗り美味しい牡蠣を食べ、2日目は呉市の大和ミュージアムとてつのくじら館を見学して竹原と尾道を散策。3日目は自転車を借りてしまなみ海道を尾道から向島、因島を経て生口島まで走りました。
2泊3日で広島に行ってきました。1日目は廃線が決まっているスカイレールに乗り美味しい牡蠣を食べ、2日目は呉市の大和ミュージアムとてつのくじら館を見学して竹原と尾道を散策。3日目は自転車を借りてしまなみ海道を尾道から向島、因島を経て生口島まで走りました。
鹿児島県の西に浮かぶ甑島(こしきしま)でサイクリングしてきました。起伏に富んでいて登りはきつかったですが、トンボロやラグーンなどの地形や、新しく作られた橋を自転車でゆっくりと楽しむことができました。また、島特有のゆったりとした時間を過ごせるカフェでサイクリングの疲れを癒すこともできました。
沖縄県宮古島サイクリング5日目は、東平安名崎の灯台から、緑と青のハイコントラストな景色を眺め、伊良部大橋からの爽やかな水色の海を眺めました。下地島空港も非常に充実していました。
沖縄県宮古島サイクリング3日目は、池間島をスタート。西平安名崎からの眺めと、島尻マングローブ林の不思議な景色を楽しみました。新城海岸でのシュノーケリングもとても良かったです。
佐渡島の北側の半分を100kmほど走りました。亀の形に見える岩石二ツ亀と大野亀、尖閣湾では、佐渡島の荒々しい地形をみることができました。また、海の水が澄んでいてとても綺麗でした。