横須賀スタート 大楠山をハイキング

大楠山は横須賀駅から歩いてアクセスできる山です。横須賀駅をスタートし、塚山公園、大楠山を経由して三浦半島を横断し、最後は立石公園の海岸でゴール。

横須賀駅周辺を軽く観光

横須賀駅をスタートします。横須賀駅までの乗り換え案内へ

せっかくなので、横須賀駅周辺を観光。

駅前のウェルニー公園。

軍艦が停まってました。

潜水艦もいました。

塚山公園を目指す

横須賀駅を出発して、塚山公園方面へ歩いて行きます。

トンネルのすぐ横の踏切を渡ります。あまり見かけないような気がして、ちょっと新鮮w

地下道を通って大通りを渡ります。

京急線の線路の先にとんでもない登り坂が見えてきました。この坂は登らず、手前の交差点で斜め右に進みます。立札が塚山公園の方向を示しているので、迷いません。

安心したのも束の間、こちらの道は長そうな階段です。ここから本格的に登りになります。

途中から階段ではなく、登り坂になります。舗装されているので歩きやすいです。

坂を上り切ると、正面に横浜の高層ビルを望むことができます。

塚山公園

写真を撮ったり景色を楽しみながらゆっくり歩きましたが、横須賀から30分ほどで塚山公園につきました。

展望台からの眺め。こちらは横須賀方面。先ほど見てきた軍艦が上から見下ろせます。

少し左に視線を向けると、八景島の三角屋根や横浜ランドマークタワーが見えます。

少し歩いていたら、富士山の頭が見えました。

大楠山の登り口へ

塚山公園からは、一旦下り、大楠山のふもとまで一般道を歩きます。大楠山の指示があるので安心して下れます。

しばらくは階段の道が続きます。歩きやすいですが、しっかり山奥の景色でいいとこ取りですねw

山から抜けると大きめの道に出ます。写真にはありませんが、大楠山の案内があるので分かれ道があったら探してみましょう。トンネルの先にファミリーマートの交差点があるので、右に曲がります。

池上六丁目の丁字路から大楠山方面へ入ります。

教会の横を抜けてからは、道が狭くなってきて看板を見落とすこともないと思います。

大楠山の中へ

この辺りから、木々が茂った山道へと入って行きます。

途中の阿部倉温泉との分かれ道。左へ進みます。

これは見にくいw右へ行って道路の下を潜ります。

道路をくぐった先に簡易トイレがあり、そこから先は未舗装でした。ここからは、緑が深くて自然豊かな景色が続いていました。

手すりのない橋。結構怖い。

水辺の石には、緑のコケと赤茶色の酸化鉄(?)が。

天まで続く階段?

ゴルフ場まできたら後少し。

「大楠山」と「山頂」は違うらしい。ここから山頂まで230段数えてみたけど225段しかなかった。悔しいw

大楠山山頂

山頂に到着。標高242mだそうです。登りの箇所はそれなりにきついですが、手軽に登れました。

山頂からの眺め。東京湾の奥に房総半島が見えてます。

こちらは伊豆大島?だと思います。

山頂上空では、トンビがお昼ご飯を狙っています。気をつけて!

軽快な下り

「山頂まで230段」の看板まで戻り来た道と反対方向へ。山を越えて三浦半島の西側へ降ります。

看板の通り芦名口方面へ行きます。舗装路の下りなのでとても楽で、知らぬ間に1.4kmも下ったらしい。

途中に芦名の堰というため池がありました。

小さくて写真には写りませんが、トンボや小鳥が見られます。運がいいとカワセミとかいたりして…

立石公園でフィニッシュ

山から抜けた後も、少し一般道を歩いて立石公園へ。

この日は撮れませんでしたが、富士山をバックに海から突き出た岩を拝むことができます。

この辺りの岩は、かなり風化が進んでいるのか、手でひっかけるだけでポロポロ崩れるのが面白かったです。

波を避けながら、岩を渡って奥まで行くのが面白そう。

この後は、近くのバス停からバスに乗って逗子駅まで戻りました。

You may also like...